とおるすの基本情報
とおるすのプロフィール
本名 | 統谷貫(すべたにとおる) |
誕生日 | 9月8日 |
身長 | 171cm (こちらの動画より) |
出身地 | 不明 |
ジャンル | アカペラ |
職業 | 歌手、作曲家 |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2011 - |
公式X | とおるす@アカペラクリエイター TORUS Acappella |
公式Instagram | torus_acappella |
公式TikTok | とおるすアカペラ |
誕生日は9月8日と公開されていますが、出生年は非公開です。年齢に関する情報として、坂口舜さんというハモネプ優勝経験のある方が、2019年12月24日のXの投稿でとおるすさんのことを先輩と言っています!また、坂口舜さんは2016年12月25日のXの投稿で29歳になったと言っています!
坂口舜さんと年齢は大きく離れていないと思われますので、とおるすさんの現在の年齢は38歳〜40歳くらいと予想されます!
出身大学は早稲田大学のようです!下記サイトのインタビューから、ゴスペラーズと同じ早稲田大学のSCS(Street Corner Symphony)というアカペラサークル出身であることがわかります!
海蔵亮太×とおるすが語り合う、それぞれの”歌い続ける理由”「誰かを笑顔にするために何かをすることが原動力」
出身地は不明ですが、こちらのショート動画で高校生の時に平日に大学を見学しに行き、ここに入りたい!と思ったと話していることから、幼少期をどこで過ごしたかは不明ですが、高校生の時には東京近郊に住んでいたと思われます!
とおるすの音楽活動は?
元々は、YouTubeチャンネルである「とおるすアカペラ/TORUS ACAPELLA」で多重録音動画などを配信するのがメインの活動でしたが、2021年にアカペラグループのメンバーを募り、Rabbit Catを結成し活動しています! とおるすさんがグループ結成の発起人かつリーダーとなります!Rabbit Catについては別記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はこちらの記事もご覧ください!
Rabbit cat(ラビットキャット)メンバーの年齢、出身大学等のプロフィールを紹介!ハモネプ2024の結果は!?
アカペラグループRabbit Cat(ラビットキャット)の紹介記事です。結成の経緯やメンバー、ライブ情報などがわかります!メンバーキャラクター化もされた!?
とおるすの歌声は?
YouTubeチャンネルで多重録音の動画を多数アップしてきた経験もあり、ベースからトップコーラス、ボイスパーカッションまで歌いこなす広い音域と技術をもっています! 歌声はハスキー気味の優しさのある声で、非常に無駄がなく正確に歌いこなしている印象があり、アカペラのようにピタッと音をはめる必要のある楽曲が得意なことに頷けます! とおるすさんの歌声がわかりやすいカバー曲の一例として、Pentatonixの『Hallelujah』の動画を載せておきます! 冒頭がとおるすさんのリードボーカルになっており、英語の発音も含め大変美しい歌声であることがわかります!作曲家としての主な功績
ゴスペラーズ、リトグリに楽曲提供
アカペラクリエイターとしては以前から活動してきていましたが、2021年のゴスペラーズの「I Want You」の作曲を担当し、作曲家デビューを果たしています。
また、2024年10月9日から先行配信されているLittle Glee Monster(リトグリ)の『Break out of your bubble』においては作詞を担当し、尾上榛さんとともに作曲、編曲も担当しています。めちゃくちゃかっこいいです…!

リトグリの『Break out of your bubble』について詳しくは別記事にまとめていますので、気になる方は下記記事も読んでみてください!

「宙わたる教室」主題歌いよいよリリース!リトグリの新曲「Break out of your bubble」(通称ボブ)最新情報!リリイベについてもわかりやすく解説!
リトグリの新曲「Break out of your bubble」のリリースイベントの内容や参加方法をわかりやすく解説しています!
プロ棋士のYouTubeチャンネルのオープニング、エンディングを作曲&歌唱!
とおるすさんは将棋が趣味なようで(将棋ウォーズ1級)、私も好きなプロ棋士YouTuberである藤森哲也五段のチャンネル、「将棋放浪記【プロ棋士】」をよく見ていたようです。 それをツイートしたところ、藤森先生から連絡が来て、なんと友達になったとのことです。その縁もあり、今回、とおするさんが将棋放浪記のオープニング、エンディングソングを作曲し、とおるすさんご本人が歌ってくれています!2人とも私の好きなYouTuberですので、音楽と将棋をテーマにするこのブログのためかのような夢のコラボで大変嬉しかったです! とおるすさんは本件に関連して将棋放浪記にも登場し、このオープニング、エンディングソング作曲に関する話と、藤森先生と対局をする様子を見ることが出来ます!この動画のオープニング、エンディングがまさにとおするさんが作った曲です!
通常の将棋放浪記は下の動画のように、将棋ウォーズというアプリを使って実況対局をしています!
本ブログではプロ棋士が配信しているYouTubeチャンネルもご紹介しています!藤森哲也五段の将棋放浪記【プロ棋士】について気になる方はこちらの記事もご覧ください!

将棋のプロ棋士Youtuber紹介①コスプレも披露する香川愛生女流四段、解説のわかりやすい藤森哲也五段ほか
現役のプロ棋士、女流棋士によるYouTubeチャンネル紹介①として香川愛生女流四段、藤森哲也五段、山口恵梨子女流三段のチャンネルを紹介します!

ちなみに、Rabbit CatメンバーのKENさんも将棋好きで有段者レベルとのことです!
まとめ
今回はアカペラクリエイター、作曲家であり、アカペラグループRabbit Catのメンバーでもあるとおるすさんについてご紹介しました!- 芸名のとおるすは本名の統谷貫(すべたにとおる)から取っている
- 年齢は38歳〜36歳くらいと予想される
- 早稲田大学のアカペラサークルSCS出身
- 2011年からYouTuberとして多重録音動画などを配信
- 2021年にはアカペラグループRabbit Catを結成し活動開始
- ゴスペラーズ、リトグリに楽曲提供するなど作曲家としても活躍
- 将棋放浪記のオープニング、エンディング曲を作曲&歌唱している
コメント